近日開催イベント
2024/09/10(火)
本間章浩 TRUE LOVE LIVE
- 場所
- 山形県山形市 ヱレキ酒場オリハント
- 時間
- 開場:19:30 開演:20:00
- 出演
- 本間章浩(東京)/Chiho Loveheart(山形)
2024/09/12(木)
自業自得vol.35
- 場所
- 山形県山形市 ヱレキ酒場オリハント
- 時間
- 開場:19:00 開演:19:30
- 出演
- ずれずれ2(宮城県)/鮭オーケストラ!(日本)/モテギスミス(東京)
2024/09/14(土)
ヲンナノヨル
- 場所
- 山形県山形市 ヱレキ酒場オリハント
- 時間
- 開場:19:00 開演:19:30
- 出演
- 天元ふみ(東京)/KANABOON(東京)/千葉ケイコ(東北からご縁と青春18きっぷで全国各地)
2024/09/16(月)
自業自得vol.36 急いては事をし損ずる
- 場所
- 山形県山形市 ヱレキ酒場オリハント
- 時間
- 開場:19:00 開演:19:30
- 出演
- Ride A Blinds(山形)/みほりょうすけ(東京)/サイバーパンク演歌歌手Σ(沖縄)
ご利用ガイド
MuseMineルール
紹介文や掲載画像等については利用規約に定められた『9. 禁止行為』に抵触しないようくれぐれもご注意ください。
例)
- 他者が知的財産権を保有する画像や動画、文書等の掲載
- 犯罪や不法行為、危険行為に属する情報およびそれらを教唆、幇助する情報の掲載
- 閲覧者に対して脅迫、人種差別、中傷、名誉棄損、侮辱、ハラスメント、不快を与えることを意図したり、そのような結果を生じさせる恐れのある内容をもつ情報の掲載
- わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像や文書等の掲載
これらの規約違反を見つけた場合、登録情報を予告なく削除、悪質なユーザーに対してはログイン禁止などの措置をとる場合があります。
イベント情報を投稿できるのは『イベント企画者』として登録が完了しているユーザーのみです。
まだイベント企画者としての登録を完了していない方はまずはそちらを完了しましょう。
イベント情報を投稿・変更する際は必ず下記ルールを守った上で行ってください
- 投稿は『イベントの企画者(主催者・責任者)』自身が行う(誤投稿や重複投稿、閲覧者への不正確な情報の流布などを防ぐため企画者以外の方の投稿は代行も含め禁止)
- 不特定の人が観覧可能なイベントのみ投稿する(『限られた特定のメンバーのみ観覧可能』や『チケット購入以外の入場条件を満たす必要がある』といったイベントはNG)
- 音楽の演奏を主としたイベントのみ投稿する(たんなる『レッスンイベント』『楽器の展示販売会』などはNG)
- イベントを中止・延期する際は登録情報の削除ではなく開催ステータス変更で対応する(『イベントが開催できなくなった』という情報も閲覧者にとっては重要な情報であり、それを正確に伝えるのもイベント企画者の責任です)
これらのルールに違反する投稿や閲覧者からの通報が複数寄せられた投稿については、運営の判断で予告なく削除する場合があります。
なお3.に関しては音楽演奏以外の時間でも観覧者に楽しんでもらう工夫をしているイベントもあると思いますので、投稿可否の基準として
- プレーヤーではない(楽器・機材への知識や興味が無い)リスナーが音楽演奏の観覧を楽しめるイベントである
- 演奏時間がイベント全体の半分以上を占めている
の2つを満たしていれば投稿可とします。
ご自身のイベントが投稿ルールに抵触するか判断できない場合は運営までお問い合わせください。
また、イベント情報の登録が完了した際にあなたのイベントに出演するアーティストや会場の中にまだMuseMineに登録していない方がいた場合には、そのユーザーへのMuseMineへの招待のお願いが表示されます。
こちらが表示された際にはお手数をおかけいたしますが必ず『招待する』に進み、速やかに表示された招待URLを該当する関係者の皆様にお送りくださいますようお願いいたします。
この招待システムは単にMuseMineを広めていただくための手段ではなく、あなたが登録した情報と関係者の情報を正確にリンクするための必須システムであり、悪質なユーザーによるなりすまし等の迷惑行為を予防するためのセキュリティ対策でもあります。
もしもあなたが招待を送らなかった場合、当該関係者が自ら希望してMuseMineに登録しようとしても『招待が届くのを待ってください』とアナウンスされてしまいます。
また、当該ユーザーが上記のアナウンスを無視して登録を強行した場合、MuseMineではあなたとそのユーザーの関連性を確認する手段がないため、情報同士をリンクさせることができずMuseMineの特徴を生かした利用ができません。
「登録するかしないか」は招待を受け取った方が自由に選択してくだされば結構ですので、まずは招待URLをお送りくださいますようお願いいたします。
あなただけでなくあなたの周りの方々も快適に、そして安全に音楽情報を発信するために、ご協力よろしくお願いいたします。
なお、送付した招待URLから登録・公開された情報は即座にあなたが登録した情報とリンクされるため、閲覧者に対してより充実した魅力ある情報を届けることができます。また、招待された方にとっても登録直後からあなたの情報を見た閲覧者が自身のページを訪れてくれるというメリットがあります。
他にもMuseMine内でつながっているからこそ実現できる便利なサービスを今後提供予定です。
イベント情報の公開ステータスはその他の情報と違って一度公開すると非公開に戻すことはできません。
これはイベント投稿ルールでもお伝えしたとおり、閲覧者に向けて一度公開した情報に関しては『開催できなくなった』という情報もとても重要なものだからです。
残念ながら中止や延期になってしまったイベントに関しては『イベント管理』へ進み、該当イベントカード左下の開催ステータスを『ACTIVE』から『中止』や『延期』に変更することで速やかに、そして確実に閲覧者に知らせましょう。
最新情報
アーティスト情報にてYou Tube動画のURLを設定している場合、アーティスト情報検索時に表示されるカード内に『MVボタン』が自動設定されるよう変更しました。
これにより閲覧者に向けて動画掲載していることをアピールでき、ボタンを押した場合はアーティスト詳細ページ内の動画表示位置に移動します。
※動画設定の際はYou TubeチャンネルのURLではなく、個別の動画URLを入力してください。
インフォメーション
『音楽でつながる』をテーマに生まれた、どなたでも無料で音楽情報の投稿・閲覧・検索が可能な音楽情報サービスです。
音楽イベント企画者、ミュージシャン、ライブハウスなど、発信したい音楽情報をお持ちの方は自身の活動や店舗の情報を手軽に投稿することができ、投稿されたそれらの情報はMuseMine内で互いにリンクして閲覧者に提供されます。
イベント検索⇨気になるイベントの詳細を表示⇨気になった出演者の名前をタップ⇨YouTube動画や出演予定のイベントをタップ…
といった具合に情報の検索や深堀りが可能です。
イベントは不特定の方々が音楽の演奏を聞いて楽しむことを目的としたものであれば地域やプロ・アマ、ジャンルを問わず投稿可能ですので、音楽イベント企画者の方は是非ともご活用ください。
一度登録された情報は関連のあるイベントが投稿されるたびに自動的にリンクされるため、あなたの周りの方々が登録してより多くの情報が投稿されればされるほど、あなたの情報も充実した魅力的なものになっていきます。
まだMuseMineに登録していないお知り合い、特にあなたが出演予定のイベントの企画者の方にはぜひともご紹介ください。
- 自身の活動を宣伝するための簡易的なWEBサイトとして
- 音楽活動のスケジュール管理ツールとして
- 身の回りの音楽情報を探すためのデータベースとして
などなど、より楽しく快適な音楽ライフを送るために活用していただければ幸いです。
なお、登録・投稿の前には必ず使い方ガイドをご一読くださいますようお願いいたします。
現時点ではイベント、アーティスト、ライブハウス情報の投稿とそれらのシンプルな検索が主な機能ですが、今後様々な機能の追加を予定しております。
MuseMineに込めた想い
「この出演者の方々は、名前だけでお客さんを呼べるほど有名な方々なんですよね?」
イベント情報と出演アーティスト情報をリンクさせて提供する必要性を一番最初に感じたきっかけは、お子さんの付き添いで当店にいらしたお母様が壁に貼られた地元アーティストのみが出演するライブのフライヤーを眺めながらつぶやかれた、その一言でした。
嫌味では一切なく、ご覧になった率直な感想を口にされただけなのですが、だからこそ私は返す言葉を見つけられませんでした。
おっしゃるとおり、そのフライヤーには名前以外のアーティスト情報が一切載っておらず、さらには、出演者の中に「集客厳しいんで宣伝手伝ってください」と先日頼みに来たアーティストがいたからです。
なんとも居心地の悪い時間を過ごしながら、私は
伝えたいなら手段も内容も工夫しなければいけない。
伝えたいという気持ちが伝わる発信をしなければならない。
という当たり前のことの重要性を再認識させられました。
そして、従来のツールでは難しかったイベント、アーティスト、会場などの個別の音楽情報を『つながった情報』として提供できる新たな広告宣伝ツールを提供することを思い立ちました。
もちろん、既存の印刷広告やSNSへの投稿、自前のウエブサイトへの掲載といった手段にもそれぞれの良さや利点があります。
MuseMineではそれらの手段と併用していただくことでイベント広告やアーティスト情報の発信、ライブハウスの宣伝をもっと面白く、そしてもっと効果的にすることを目指しています。
そんなMuseMineはコロナ禍で多くの音楽イベントが中止を余儀なくされ、アーティストが表現の場を失った2021年から構想・開発をスタートしました。
あえてそんな時期に音楽に関するサービスを作ろうと思ったのは「この程度のことで音楽は死なない」という想いと「いつかまた音楽が日常に帰ってくる日のために、何かしたい」との想いがあったからです。
MuseMineをリリースした2023年上旬の時点で、音楽イベントは少しずつですが日本各地で復活の兆しを見せています。
とはいえ集客がコロナ禍以前に増して難しくなったことは言うまでもなく、出演を希望するミュージシャンも大幅に減ってしまった印象があります。大々的に音楽活動の告知や宣伝をすることにまだ迷いを感じている方もいらっしゃるでしょう。
そんな時期にMuseMineを世に送り出せたことを、私は幸運だったと感じています。
なぜならこの時期に率先して登録し情報を発信しようとする方々は、きっと私と同じく音楽が日常に帰ってくる日を待ち望み、ただ不運を嘆いているのが嫌いな人たちだと思うからです。
そういった方々とつながることができた。それだけでも私にとっては大きな成果です。
突然出てきたよくわからないサービスに登録してくださった勇気ある方々のためにも、MuseMineはこれからも歩みを止めず、成長していくことをお約束します。
そして、MuseMineの最大の目標は『MuseMineをご覧になった方が実際に登録ユーザーのイベントに足を運ぶこと』です。
そのためには生まれたてのこのサービスをより多くの方々に知っていただき、ご活用して頂く必要があります。
まだまだ改善・修正しなければならない点は多々ありますが、皆様の大切な情報を一人でも多くの方に届けられるよう今後もたゆまず尽力してまいりますので、もし身の回りでMuseMineをご存じない方がいらっしゃる場合には是非ともご紹介くださいますようお願いいたします。
運営者について
MuseMineは山形県天童市の弦楽器修理店ENTRANCE Guitar&Bass Repairが運営しております。
とはいうもののENTRANCEには現在従業員はおりませんので、代表の秋葉が一人で運営しております。
お問い合わせへの回答や不具合への対応等にお時間を頂く場合もあると思いますが、一つ一つのお声に誠心誠意お応えして参りますのでどうか温かい目で見守ってくださいますようお願いいたします。
運営者 ENTRANCE Guitar&Bass Repair
代表 秋葉 貴志
MuseMineのTwitterアカウント@MuseMine_ongakuを作成いたしました!
こちらではMuseMineユーザー様の紹介や便利な活用例、新機能の追加情報などなど、より楽しくより快適にご活用いただくための情報を発信してまいります。
どなたさまも是非フォロー・ご活用ください!
2023 3/10 アーティスト名の右隣に表示される活動拠点の任意設定を可能にしました!
以前はアーティスト情報登録時に選択していただいた都道府県名が名称の右に括弧書きで表示される仕様になっておりましたが、こちらの表示地名を任意で設定いただけるように変更いたしました。(例 仙台、札幌 等)
変更をご希望される場合は画面左上のハンバーガーメニューからアーティストの管理⇨基本情報の編集に進んでいただき『表示用の活動地名』に入力・保存していただくだけです。
なおこちらを設定しない場合はこれまで通り都道府県名が表示されます。
2023 3/10 イベント情報作成時のアーティスト入力を改善しました!
以前はまだMuseMine内で使用されたことがないアーティスト名を使用する際、名称に(活動拠点)をつけて作成していただいておりましたが、システムを改善し名称とは別に活動拠点を入力する欄を追加いたしました。
これに伴い今後は(活動拠点)を名称に含めず、活動拠点欄に入力してくださいますようお願いいたします。
2023 3/3 Twitterフォローボタンを追加!
各種情報表示に『Twitterフォローボタン』を追加しました!
閲覧者がこちらのボタンを押すと登録ユーザーが任意で設定したTwitterアカウントに1アクションでリンクし、フォローを促すことができます。
設定方法は左上ハンバーガーメニューから(役割名)の編集に進んでいただき『TwitterアカウントまたはURL』の欄に入力・保存していただくだけです。
是非ご活用ください!
よくあるお問い合わせ
A 必ずお送りくださいますようお願いいたします。
各種情報を投稿した際に当該情報の関係者の中にまだMuseMineに登録されていない方がいた場合、『MuseMineへの招待のお願い』が表示されます。
こちらが表示された場合にはお手数をおかけいたしますが必ず『招待する』に進み、速やかに表示された招待URLを該当する関係者の皆様にお送りくださいますようお願いいたします。
この招待システムは単にMuseMineを広めていただくための手段ではなく、あなたが登録した情報と関係者の情報を正確にリンクするための必須システムであり、悪質なユーザーによるなりすまし等の迷惑行為を予防するためのセキュリティ対策でもあります。
もしもあなたが招待を送らなかった場合、当該関係者が自ら希望してMuseMineに登録しようとしても『招待が届くのを待ってください』とアナウンスされてしまいます。
また、当該ユーザーが上記のアナウンスを無視して登録を強行した場合、MuseMineではあなたとそのユーザーの関連性を確認する手段がないため、情報同士をリンクさせることができずMuseMineの特徴を生かした利用ができません。
「登録するかしないか」は招待を受け取った方が自由に選択してくだされば結構ですので、まずは招待URLをお送りくださいますようお願いいたします。
また、何かしらの理由で登録直後に招待を送れなかった場合には必ず『イベントの管理』から該当イベントのカードに進み、そちらに表示されている『招待する』ボタンから招待をお送りください。
あなただけでなくあなたの周りの方々も快適に、そして安全に音楽情報を発信するために、ご協力よろしくお願いいたします。
なお、送付した招待URLから登録・公開された情報は即座にあなたが登録した情報とリンクされるため、閲覧者に対してより充実した魅力ある情報を届けることができます。また、招待された方にとっても登録直後からあなたの情報を見た閲覧者が自身のページを訪れてくれるというメリットがあります。
他にもMuseMine内でつながっているからこそ実現できる便利なサービスを今後提供予定です。
A 公開ステータスが『非公開』になっていないか確認してください。
登録した直後の情報は誤投稿や未完成のままの投稿を防ぐために『登録済み/非公開』の状態になっております。
MuseMine内での表示、検索、他の情報とのリンクを可能にするためにはユーザーご自身の操作で公開ステータスを『公開』に切り替えていただく必要があります。
公開ステータスの切り替えは左上ハンバーガーメニューから『(各役割名)の管理』へと進み…
該当情報のブロック左上にある公開ステータスをクリックして『公開』に切り替えます。
情報を公開する際には必ずご自身が入力した情報に誤りが無いか確認してから設定を変更してください。
特に住所や電話番号、メールアドレスといった誤った場合に第三者にも迷惑がかかる可能性がある項目に関しては入念にチェックしてくださいますようお願いいたします。
A 公開ステータスが『非公開』になっていないか確認してください。
登録した直後の情報は誤投稿や未完成のままの投稿を防ぐために『登録済み/非公開』の状態になっております。
MuseMine内での表示、検索、他の情報とのリンクを可能にするためにはユーザーご自身の操作で公開ステータスを『公開』に切り替えていただく必要があります。
公開ステータスの切り替えは左上ハンバーガーメニューから『(各役割名)の管理』へと進み…
該当情報のブロック左上にある公開ステータスをクリックして『公開』に切り替えます。
情報を公開する際には必ずご自身が入力した情報に誤りが無いか確認してから設定を変更してください。
特に住所や電話番号、メールアドレスといった誤った場合に第三者にも迷惑がかかる可能性がある項目に関しては入念にチェックしてくださいますようお願いいたします。
こちらはMuseMineへの重複投稿を防ぐためのアラートであり『確認 名前が似ているアーティスト(orライブハウス)が見つかりました』の文言の下にはあなたが入力したものと似ているMuseMine内に既にある情報の名称と作成者・管理者の名称が表示されます。
もし表示された内容があなたが登録しようとしている情報と同じであれば既にあなたが出演予定のイベントの企画者やあなた以外のメンバーが情報を登録している可能性が高いので一度登録をキャンセルしていただき、招待が届くのをお待ち下さい。
待っても招待が来ない場合には登録者が招待の送付を忘れてしまっている可能性がありますので、表示されていた作成者・管理者に招待の送付を直接依頼してくださいますようお願いいたします。
単純に名前が似ているだけで全くの別人だ。と確信を持てる場合のみ『いいえ、〇〇を新規登録します』をクリックして登録を進めてくださいますようお願いいたします。
A サイト最下部のフッター内にあるお問い合わせからメールにてお問い合わせください。
その際には問題の原因を詳しく調査するために
- ユーザー名(ログインアイコンに表示されているお名前)
- ログインに使用したSNS
- 使用端末(PC、iPhone、Android等)
- 使用ブラウザ
などの使用環境を添えていただいた上で
- どのような問題が起きているか
- 問題が起きた際の操作の流れ
などをスクリーンショット等も添付いただきながらできるだけ詳細にお知らせくださいますようお願いいたします。